仏教人生大学
お電話でのお問い合わせ(葬儀24時間電話相談):03-5879-4501
銀座キャンパス
資料請求・お問い合わせ
基本講座
仏教入門講座
聖典講座
教養講座
出張講座
外に出て学ぼう

Home トップページ  >  今日の法話  >  10月9日(金)毎朝のお経と法話の会

10月9日(金)毎朝のお経と法話の会

 曽我量深先生の言葉

自らを信ずればおのずから教人信が始めて出来上がる。だから「自信」というものが大事だ、というのが「自身教人信」という言葉でございましょう。自らを信ずるということが教化の原理でありましょう。教育も教化も大体同じことであろうとこう思います。「教人信」というのはつまり教化でありましょう。つまり自らを信ずるということが教化の根本の大切なることであります。

「自信」というのは自分の信心ということだろうとこういうように解釈されておるようであります。自分が信心を獲て今度は人にも自分の信心のよろこびを語ると、それでも解りますけれども、本当の意味は、自信というのは自己を信ずるということである。

                   (『曽我量深先生講話集』第五巻・二六五-二六六頁)

仏教人生大学
資料請求・お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ(葬儀24時間電話相談):03-5879-4501
Copyright © 仏教人生大学 All Rights Reserved.

ページトップへ