仏教人生大学
お電話でのお問い合わせ(葬儀24時間電話相談):03-5879-4501
銀座キャンパス
資料請求・お問い合わせ
基本講座
仏教入門講座
聖典講座
教養講座
出張講座
外に出て学ぼう

Home トップページ  >  今日の法話  >  11月26日(木)毎朝のお経と法話の会

11月26日(木)毎朝のお経と法話の会

正信偈唱和


曽我量深先生の言葉拝読及び僧侶法話


曽我量深先生の言葉本文

あの「機の深信」というのは、ちょっと聞くというと、何かこう、あれを読んでいると劣等感を…佛教が教えるのは劣等感を教えるのだろうと―そんなふうに思うけれども、そういうわけではない。あれはつまり、劣等感からもすくい、そうしてました、いわゆる偽りの優越感、虚偽の優越感からもすくうて下さる。それは劣等感の方が本当で、優越感の方は嘘のものだと―まあそういう風にも考える人もあるけれども、そういうわけではないと思いますよ。やはりこの、優越感がこわれると劣等感になる。そうでしょう。優越感と劣等感とを同時に捨てる―一念同時に捨てるのだ。一念同時に捨てて、そうして自分の正しいすがた、人間の正しいすがたをそれを教えてくださるわけですね。

(『中道』昭和四三年 十二月号)

仏教人生大学
資料請求・お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ(葬儀24時間電話相談):03-5879-4501
Copyright © 仏教人生大学 All Rights Reserved.

ページトップへ