仏教人生大学
お電話でのお問い合わせ(葬儀24時間電話相談):03-5879-4501
銀座キャンパス
資料請求・お問い合わせ
基本講座
仏教入門講座
聖典講座
教養講座
出張講座
外に出て学ぼう

Home トップページ  >  今日の法話  >  11月29日(日)毎朝のお経と法話の会

11月29日(日)毎朝のお経と法話の会

歎異抄講義(上)拝読及び僧侶法話

歎異抄講義(上)・本文

次に、「諸善もおよぶことなきゆえに」とあります。「諸善」は、もろもろの善根・善行です。現在およぶ未来に幸福をもたらすのが善です。善といわれることは、たくさんあります。親孝行とか、約束を守るとか、困った人に手を添えて手助けするとか、また庭の掃除、玄関先の掃除。公園や神社や寺院、あるいは駅や公共の施設を黙って掃除する。人に誉められまいと関係ない、そういう奉仕藻、やはり善いことでしょう。そのように善いことをすることによって幸せがもたらされるという。そうすると、「あの人は偉い人だなあ、善い人だなあ」と、人が見るようになります。

(諸善もおよぶことなきゆえに 200頁14行目~201頁4行目)

仏教人生大学
資料請求・お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ(葬儀24時間電話相談):03-5879-4501
Copyright © 仏教人生大学 All Rights Reserved.

ページトップへ