<内容>
この講座は、市井の聞法者が、自ら進んで聴講・座談する場として開設されました。
親鸞聖人の仏教に、人生を学び、生きる姿勢を考えたいという聴衆各自の気持ちを最も大切にしています。
これをもって町の中で仏教 真宗を公開し、法と出遇い、友と出遇い、和合衆(仏法の僧伽)を実現していきたいと願っております。
テキスト
『教行信証』(岩波文庫)
『歎異抄聴記』(曽我量深)
<プロフィール>
1954 年弘前市生まれ。早稲田大学卒、大谷大学大学院真宗学専攻博士課程単位取得。同大学助教授、愛知新城大谷大学教授・社会福祉学部長、九州大谷短期大学副学長を経て、現在同大学学長。
カテゴリ | | 出張講座 |
講 師 | | 九州大谷短期大学学長 三明 智彰先生 |
日 時 | | 2022年度後期 第1回 11月7日(月)13:30 〜17:00 第2回 1月23日(月)13:30 〜17:00 第3回 3月17日(金)13:30 〜17:00 第4回 5月18日(木)13:30 〜17:00 第5回 7月 6日(木)13:30 〜17:00 |
場 所 | | その他(府中市市民活動センタープラッツ(府中駅南口隣接)) |